中古の参考書を選ぶ時は注意が必要! 使えない参考書の特徴とは?

その他
スポンサーリンク

とある古本屋にて以下のような考えをした経験は有りませんか?

あれ? 基本情報技術者試験の参考書が安く売ってる! 買っておこう!

3~4年前の参考書か…まだ使えるだろ!

しかしちょっと待ってください。

基本情報技術者試験の参考書は中古である場合、色々なポイントをチェックしておく必要があります。

基本情報技術者試験の参考書は、1冊1,000円以上、学生にとっては痛い出費です。

ただ中古の参考書を買ってしまうと、基本情報技術者試験の参考書における目玉とも言える、アプリや過去問題といった特典が使えない可能性があります。

また変な参考書を選んでしまうと、ページの破れや書き込み、折り目といった他人が使った形跡がべったりと付いている微妙な参考書で勉強を進める羽目になります。・・・

シロ
シロ

中古の参考書は、使える参考書と使えない参考書がもの凄く分かれるよ

チョコ
チョコ

古い参考書に関しては、現行の試験範囲に対応していない場合もある

シロ
シロ

あと基本情報技術者試験の参考書は、中古でも高いパターンが多いから気をつけてね

スポンサーリンク

・新しい試験内容に対応できない

基本情報技術者試験における中古の参考書をおすすめしない理由、
その最大の理由は、新しい試験制度に対応できないという点です。

基本情報技術者試験は、2019秋期試験、2020年春期試験から試験内容が改正されます。

詳しくは以下のページで解説をしていますが、

2019年度秋期試験の試験改正について 数学の問題が増えます
基本情報技術者試験における2019年秋期試験は、試験内容が一部改正されます。そこでこちらでは改正される内容について解説したいと思います。
404 NOT FOUND | 初心者も未経験者も。基本情報技術者試験 ~合格への道~
統計と傾向、ちょっとしたコツで基本情報技術者試験を攻略。

こういった改正が入ると、あまりにも古い参考書では試験内容に対応できないため注意してください。

また基本情報技術者試験は、時代に対応した新しい用語が出題される試験です。

VRやARといった近年話題になった用語も出題される傾向にあります。

そのため1年前程度の参考書ならともかく、2年前程の参考書になると、試験の情報や出題される用語が大幅に変わっている可能性があるため注意が必要です。

ちなみに基本情報技術者試験の参考書は、
新しい参考書であればあるほど、読みやすく、理解しやすいように作られている傾向があります。

参考書によっては、

  • 移動中にも勉強に利用しやすい単語帳
  • 過去問題を解説した動画

といった便利な付録が付いているパターンもあるため、できれば新しい参考書を使った方が良いでしょう。

シロ
シロ

基本情報技術者試験の参考書って、古いのは文字ばっかりで、本当に読むのに苦労したよね・・・

チョコ
チョコ

イラストなんかも少なくてな。・・・ まあ最近の参考書は、読みにくい物は淘汰されて
良い参考書が増えたぞ

シロ
シロ

本当に良い時代になったよね・・・

スポンサーリンク

・古い参考書の簡単なチェック方法

中古の参考書を使う際のチェック方法、
それはズバリ、参考書が対応しているシラバスを調べるという方法です。

IPA(情報書推進機構)のホームページに載っているシラバスのバージョンと古い参考書が対応しているシラバスのバージョンを照らし合わせてみましょう。

バージョンを確認して、両方が同じバージョンであれば、使おうとしている中古の参考書は、中古でありながら勉強でも利用できる参考書と言えます。

シロ
シロ

中古の参考書が対応しているシラバスは、どうやって調べるの?

チョコ
チョコ

多くの参考書は、参考書の最初の方か最後の方にシラバスに関する記載がある。参考書によっては表紙にシラバス記載があるな

シロ
シロ

もし参考書に、シラバスの記載が無い場合はどうするの?

チョコ
チョコ

シラバスの記載が無い場合は、出版された年月日を見るしかないな。ただそういった参考書を買うぐらいなら新しい参考書を買った方が無難だぞ

スポンサーリンク

・過去問題集は本への書き込み具合をチェック

参考書はともかく、過去問題集なら中古でも良いでしょ!

その考えは、半分正解、半分不正解といったところです。

基本的に過去問題集は、1年から2年程度古くなっても十分に使えます

むしろ5~6年ほど前の問題であっても問題を復習するだけなら十分に使えます。

ですが、中古の過去問題集は、総じて汚い。…

大体の問題集が、書き込みやマーカー、ページの折り込みで汚れているため、中身を吟味してから買うようにしてください。

またかなり古い問題集になると、
掲載されている問題がかなり簡単といった特徴が出てきます。

そんな問題集で復習をしていると、現行の試験問題を見た時に、面を食らう可能性が高いので注意が必要です。

チョコ
チョコ

中古の参考書は、書き込みや折り込みならまだしも、ページの破りも可能性として考えられる

シロ
シロ

基本情報技術者試験の参考書は、大体ページ数が多いから、すべてのページを綺麗か確認するのは手間が掛かるよ・・・

チョコ
チョコ

綺麗だと思って買った参考書で勉強を進めたら、突然大量の書き込みを見つけた。中古の参考書を買う場合は、こんな状態を覚悟しておこう

・古い参考書は特典が使えない可能性も…

中古の参考書を買う際に、付録が付いているかといった点も確認するべきポイントです。

またCDが正しく読み込めるか、CDにイタズラがされていないかという点です。

さすがにCDが読み込めるかどうかをお店で確認するわけにはいかないため、ある種のギャンブルみたいになってしまいます。

最悪の場合、中古のCDによるウイルス感染という可能性もゼロではないため、CDをパソコンに読み込ませる際には注意が必要です。

更に中古となる参考書の特典を利用する場合、特典の有効期限について考える必要があります。

多くの参考書では対象となる年度の範囲でしか特典が利用できないため、中古の参考書ではほぼ利用できないと思ってください。

他にも特典に対するアクセス記録を取っている物に関しては、本を売る前の持ち主が特典にアクセスしていると利用できないパターンもあります。

そのため基本的に中古の参考書を買う場合は、アプリや過去問題の解説といった特典を期待しない方が良さそうです。

チョコ
チョコ

参考書の特典って意外に利用期間が短いんだな

シロ
シロ

まあ参考書を販売している人も商売としてやっているからね。加えて問題を管理する手間や費用も考えると仕方がないと言えるよ

チョコ
チョコ

結局のところ、付録が確実に欲しい場合は、新品を買っておけってことだな

スポンサーリンク

・ネットの古本業者には注意が必要

ネットで古本を買う場合、本を取り扱っている業者にも注意しなくてはいけません。

何故かというと、最近ネットの古本業者に海外の業者が紛れ込み、商品が届かないといったパターンが多いからです。

また海外の業者で多いのが、
商品の状態が説明よりも悪いといった状況です。

上記のような業者は、商品の返品にも対応してくれないか、対応が極端に遅いといったパターンも多いため注意が必要です。

そのため中古の参考書をネットで頼む場合は、できるだけちゃんとした自社サイトを持っている業者に頼むか、有名どころのチェーン店に頼むかしてトラブルを避けましょう。

シロ
シロ

通販サイトだけじゃなく、フリーマーケットサイトでも同じようなトラブルがあるよね

チョコ
チョコ

通販サイトはともかく、フリーマーケットサイトの参考書はやめておいた方が良い。トラブルに遭う可能性が高いからな

シロ
シロ

個人間でのやり取りはリスクが高くなるからね

まとめ

中古の参考書を購入する場合は、以下のポイントを頭に入れておきましょう。

  • 新しい試験内容に対応できない
  • 古い参考書を使う場合はシラバスをチェックする
  • 過去問題集は本への書き込み具合を確かめる
  • 中古の参考書は、特典が付いていないor使えない可能性もアリ
  • ネットの古本業者には注意が必要

中古の参考書を買って勉強するのは、
正直言ってギャンブルです。

特に新試験制度に対応できない点を考えると、新しい参考書を使って勉強を進めた方が無難と言えるでしょう。

また中古の参考書を買う場合は、綺麗で使える物を探すのに、時間と手間が掛かるというデメリットがあります。

だからこそ貴重な勉強時間と労力を秤にかけて、本当に中古の参考書で良いかよく考えて勉強を進めるようにしましょう。

ちなみに以下のページでは、初心者におすすめできる参考書をまとめています。

404 NOT FOUND | 初心者も未経験者も。基本情報技術者試験 ~合格への道~
統計と傾向、ちょっとしたコツで基本情報技術者試験を攻略。

基本情報技術者試験の参考書選びに迷った時、是非とも購入材料の1つとしてチェックしてみてください。

コメント