2020年11月11日、
基本情報技術者試験において延期されていた秋期試験について、
代替試験の日程が発表されたためお伝えします。
ちなみに今回の試験は、
集合時間に間に合わなかった場合、受験できないといった措置がされるようです。
また従来のマークシートでの試験ではなく、
パソコンを利用したCBT試験となっているため、
色々な点に変更が入っているため注意してください。
・試験の概要
まずは今回の代替試験のおさらいです。
試験名 | 試験時間 | 出題数と解答数 | 出題形式 |
基本情報技術者試験(午前試験) | 150分 | 80問/80問 | 多肢選択式 (四肢択一) |
基本情報技術者試験(午後試験) | 同上 | 11問/5問 | 多肢選択式 (選択問題あり) |
基本情報技術者試験(免除試験) | 同上 | 同上 | 同上 |
・クレジットカード
・コンビニエンスストア払い
・Pay-easy払い
コンビニエンスストア払いとPay-easy払いは、
別途支払手数料(242円(税込み))が払込人負担で発生します。
・試験の実施日と申込期間について
令和2年秋期試験の代替試験は、以下のような実施日を予定しているようです。
午前試験 | 2021年1月5日(火)~ 2021年3月23日(火) |
午後試験 | 2021年1月5日(火)~ 2021年3月28日(日) |
免除試験 | 2021年1月5日(火)~ 2021年3月23日(火) |
ちなみに太字で表示しているように、
午後試験の実施日が通常の受験生と免除者によって、日程が違います。
そのためくれぐれも今後の予定に合わせて、
試験のスケジュールを考えるようにしてください。
また基本情報技術者試験における令和2年秋期試験の代替試験は、
申し込み日が細かく分かれているため注意が必要です。
午前試験 | 優先申込:2020年12月1日(火)10時~ 2021年3月18日(木)23時59分 一般申込:2020年12月21日(月)0時~ 2021年3月18日(木)23時59分 |
午後試験 | 優先申込:2020年12月1日(火)10時~ 2021年3月23日(火)23時59分 一般申込:2020年12月21日(月)0時~ 2021年3月23日(火)23時59分 |
免除試験 | 優先申込:2020年12月1日(火)10時~ 2021年3月18日(木)23時59分 一般申込:2020年12月21日(月)0時~ 2021年3月18日(木)23時59分 |
ちなみに予約による支払方法には、
受験手数料の支払い方法 | 予約可能日 |
・クレジットカード | 受験希望日の3営業日まで(土・日受験の場合は4営業日前まで) |
・コンビニエンスストア払い ・Pay-easy払い | 受験希望日の4営業日まで(土・日受験の場合は5営業日前まで) |
以上のような種類と予約期間の違いがあります。
他にも今回の基本情報技術者試験では、
といった発表も出されているため注意してください。
試験会場の座席数が少ないことが予想できるため、
受験の予定が経ち次第、早めの予約をおススメします。
・試験における注意事項
2020年秋期試験の代替試験は、
従来の基本情報技術者試験ではないため、注意すべきポイントが幾つかあります。
・試験当日は遅刻をすると試験を受けさせてもらえない
・試験に必要なPC、シャープペンシル、メモ用紙は、
試験会場に用意されている物を使う
・メモ用紙の持ち帰りは不可
特に注意すべきは、2つ目の項目、
試験当日は遅刻をすると試験を受けさせてもらえないといったポイント。
今までの試験のように遅刻に対する措置はないため、
絶対に遅刻をしないでください。
また今までの試験と違って、メモ用紙の持ち帰りもできません。
最悪の場合、不正行為と取られかねないため注意しましょう。
・CBT試験における注意した方が良いポイント
今回の基本情報技術者試験では、
マークシート方式からパソコンを使ったCBTになりました。
そのため今までの試験と違い、
・試験問題の内容を第三者に公開しないように同意をさせられる
といった注意喚起が出ています。
特に今までの試験と違って、
問題の内容が試験を受けた人にしか分からないといった点は、
今後の試験対策に大きな影響を与えるでしょう。
まとめ
令和2年秋期に実施予定だった基本情報技術者試験は、
以下の日程で代替試験が予定されています。
午前試験 | 2021年1月5日(火)~ 2021年3月23日(火) |
午後試験 | 2021年1月5日(火)~ 2021年3月28日(日) |
免除試験 | 2021年1月5日(火)~ 2021年3月23日(火) |
また申し込み予定日は以下の通りに。
午前試験 | 優先申込:2020年12月1日(火)10時~ 2021年3月18日(木)23時59分 一般申込:2020年12月21日(月)0時~ 2021年3月18日(木)23時59分 |
午後試験 | 優先申込:2020年12月1日(火)10時~ 2021年3月23日(火)23時59分 一般申込:2020年12月21日(月)0時~ 2021年3月23日(火)23時59分 |
免除試験 | 優先申込:2020年12月1日(火)10時~ 2021年3月18日(木)23時59分 一般申込:2020年12月21日(月)0時~ 2021年3月18日(木)23時59分 |
他にも試験について、以下のような注意事項もあります。
・試験当日は遅刻をすると試験を受けさせてもらえない
・試験に必要なPC、シャープペンシル、メモ用紙は、
試験会場に用意されている物を使う
・メモ用紙の持ち帰りは不可
ちなみに今回の試験は、従来のマークシート方式ではなく、
パソコンを使ったCBT方式が予定されているため、
以下の変更点・注意喚起が出されています。
・試験問題の内容を第三者に公開しないように同意をさせられる
より詳しい情報については随時発表となるため、
基本情報技術者試験を受験予定の方は、
IPA(情報処理推進機構)のホームページを、小まめにチェックしましょう。
コメント