本書はこんな人におすすめ
- 1冊の参考書で、できる限り学習を進めたい人
評価項目
- 分かりやすさ:
- 問題の量と質:
- 学習できる範囲:午前試験から午後試験(アルゴリズム・表計算)まで
- 本のサイズ:A5程度(14.8×21.0cm)
- 付録の種類:なし
- 電子書籍:あり
「ニュースペックテキスト 基本情報技術者」は、全編フルカラーを採用している参考書です。
配色を上手く利用いるため読み進めやすく、学習できる範囲が午前試験から午後試験と、かなり広めに取られているのが特長となっています。
全体的に内容をぎゅ~っとに詰め込んだ感じになっているため、文字がかなり小さめに作られていますが、勉強内容を詰め込みたい人にはピッタリな参考書と言えるでしょう。

「ニュースペックテキスト 基本情報技術者」は、全編でフルカラーを採用している珍しい参考書だね

図やイラストの分かりやすさは、カラーになっている分、他の参考書より頭一つ抜けている印象だな
『ニュースペックテキスト 基本情報技術者』の評価と解説
分かりやすさ:
「ニュースペックテキスト 基本情報技術者」の最大の特長は、
なんといっても全編フルカラーになっている点です。
注釈や学習ポイント、問題の解き方といった至る所まで、カラーによる配色がされているため、飽きることなく読み進められるようになっています。
ただ内容をギュッと詰め込んでいるためか、
全体的に文字は小さめ。
特にデータベースやネットワークの部分は、文章による解説が多いため、読み進めるのが辛く感じると思います。
そのため「ニュースペックテキスト 基本情報技術者」は、学習を進める箇所によっては、読み進めるのに根気がいると考えておいてください。
問題の量と質:
「ニュースペックテキスト 基本情報技術者」では、章ごとに学習した内容に合わせて、本試験から抜粋した問題を掲載しています。
また問題の量は、学習した章ごとに10問以上の問題が用意されているようです。
ただ学習した内容の全てを網羅するといったレベルではないため、過去問題の復習が別途必要と言えるでしょう。
そのため人によっては説明が足りないと感じるかも知れません。
学習できる範囲:午前試験から午後試験(アルゴリズム・表計算)まで
「ニュースペックテキスト 基本情報技術者」は午前試験から午後試験まで、
学習できる範囲が広い点が特長です。
午前試験に関しては、試験で出題される範囲を一通り。
午後試験に関しては、アルゴリズム・表計算の2分野を掲載しています。
ただ午後試験の学習内容については、
明らかに情報が足りておらず、掲載されている問題も少ないため、
別途で自主的な学習や参考書が必要になると考えておきましょう。
本のサイズ:A5程度(14.8×21.0cm)
「ニュースペックテキスト 基本情報技術者」における本のサイズは、
A5程度(14.8×21.0cm)。
基本情報技術者試験における参考書としては、大きくもなく小さくもなくといった感じです。
しかし内容を詰め込んでいるためかページ数は多く、
重量もかなりずっしりした感じに。
そのため持ち運びには少し難しいといった印象を受けます。
付録の種類:なし
「ニュースペックテキスト 基本情報技術者」には、特に付録は付いていません。
電子書籍:あり
「ニュースペックテキスト 基本情報技術者」は、電子書籍版が販売されています。
ただ「ニュースペックテキスト 基本情報技術者」は、全体的に文字の大きさが小さく、スマートフォンといった小さい画面の端末で見ていると、少し目が疲れるかも知れません。
そのためできるならば、画面が大きい端末での利用をおすすめします。
まとめ
「ニュースペックテキスト 基本情報技術者」は、勉強できる範囲が広い参考書です。
- 分かりやすさ:
- 問題の量と質:
- 学習できる範囲:午前試験から午後試験(アルゴリズム・表計算)まで
- 本のサイズ:A5程度(14.8×21.0cm)
- 付録の種類:なし
- 電子書籍:あり
午前試験は基礎的な内容、午後試験はアルゴリズムと表計算を学習できるようになっており、1冊の参考書で出来る限り学習を進めたい、という人におススメ。
ただ内容をギュッと詰め込んだ参考書となっているため、文字は小さく、若干見づらさを感じるかも知れません。
また午後試験の内容については、明らかに内容が不足しているため、別途勉強が必要になると覚えておいてください。
コメント