今回は基本情報技術者試験の勉強からは離れて、試験当日の持ち物をチェックします。

そんなん言われなくても分かるわw

チョコみたいなこと言って、身分証明書を忘れると本当にシャレにならないから気をつけてね
基本情報技術者試験における必要な物は以下の通りです。
絶対に必要な物
- 身分証明書
- 筆記用具
- 交通費
- 予備のお金(ICカード)
- 飲み物 軽食
- 常備薬
- マスク
- 体温を調整しやすい服装
どの持ち物も忘れてはいけない重要な物ばかりですが、
特に重要なのは身分証明書です。
忘れてしまうと、試験を受けさせてもらえないため、絶対に忘れないようにしましょう。

なんだか遠足みたいだな

遠足のような楽しい緊張感だったら良いのにね…
絶対に必要な物
・身分証明書
基本情報技術者試験は、令和2年の試験から試験方式が変更されたことにより、受験票の持参、提示が必要なくなりました。
ただその代わりに必要になるのが身分証明書。
また身分証明書に該当する物は、証明書に写真が添付されている物に限ります。
- 運転免許証
- パスポート
- 個人番号カード
- 住民基本台帳カード
- 社員証
- 学生証
- 身体障害者手帳(写真付き)
- 特別永住証明書
- 在留カード
上記の書類が証明書に該当するため、絶対に把握しておいてください。

試験当日、他の物は忘れても、身分証明書だけは絶対に忘れないようにしてね

写真が添付されている証明書が必要になるから、間違って保険証で済ませないように注意してくれ
・筆記用具
基本情報技術者試験では、試験方式がCBT方式に移行したこともあって、
- 受験規定の同意
- 受付時刻の記入
- 署名
が試験前に必要となりました。
またコロナウイルス感染防止のために上記の記入には、筆記用具の持参が必要になるため、
- シャープペンシル
- 消しゴム
- ボールペン
といった最低限の筆記用具を準備しておきましょう。

ちなみに試験前には上記の筆記用具は、ロッカールームに預けておくようにしてね

筆記用具を含む私物品を試験会場に持ち込んだ場合、不正行為とみなされるから注意してくれ
・交通費
もちろんですが交通費も忘れないようにしてください。
行きと帰りの交通費をあらかじめ調べておき、前日辺りに、財布の中のお金を把握しておきましょう。

当日ATMでお金をおろすなんてことをやっていると、時間がなくなるから注意してね

試験会場周辺のコンビニはとにかく混む。だから基本的にコンビニとかには寄らなくて済むように準備してくれ
・予備のお金(ICカード)
交通費の他にも予備のお金を用意しておいてください。
特に試験に間に合わないからタクシーを使うといった状況を想定して、お金を多めに持っていきましょう。
またPASMOやSuica、ICOCAといったICカードにお金をチャージしておくのも1つの手です。
ICカード系に電子マネーをチャージしておけば、お金が足りないなんて最悪の状況にも対応できます。

予備のお金は、大体5,000円ぐらいが目安かな

他にも移動中に飲み物や食べ物が欲しくなったという場合に、少し多めにお金を用意しておくと便利だぞ
・飲み物・軽食
移動中や試験前に喉が渇いた、おなかが減ったという場合に、最低限の飲み物や食べ物を用意しておきましょう。
ただし試験中の飲食は禁止であるため注意が必要です。
また昼食を持参していく人は、お弁当などを忘れないように注意してください。

試験中でなくても、試験会場での飲食は、禁止な所も多いね

試験会場での飲食は、人の迷惑になる可能性もある。飲食が可能な場所に移ってから、軽く食事を済ませよう

試験当日は、お昼ご飯の準備に、移動手段の確保。意外に準備しておくことが多いね

当日の準備について気になる人は、以下のページをチェックしてみてくれ


試験当日のスケジュールをチェックしておくのも、試験の点数に影響してくるから、忘れずにチェックしてね
・常備薬
自分の体調に関わる常備薬も忘れないようにしましょう。
ちなみに試験開始直前や終了後のトイレは非常に混みます。
最悪の場合、トイレに入れないといった状況も想定しておいてください。

当日の体調が万全だとしても、常備薬や胃腸薬は、忘れずに持っていくようにしてね

試験中のトイレによる一時退出に関しては、試験時間が補てんされないから注意しろよ!
・マスク
令和2年秋期試験では、
マスクが必須である持ち物となりました。
というのも、基本情報技術者試験を統括するIPA(情報処理推進機構)から、
引用:令和2年度10月試験案内書 2ページ目の試験会場でのお願いより
といった注意喚起が出されているからです。
そのため当日の気温が熱いからといってマスクの用意を怠ると、試験を受けさせてもらえないため注意してください。
・体温を調整しやすい服装
基本情報技術者試験では、新型コロナウイルスの影響もあり、以下のような措置をすると発表がありました。
引用:令和2年度10月試験案内書 1ページ目の試験会場での取り組みより
そのため令和2年秋期試験では、
脱いだり着たりできるような服装は、必須である持ち物と言えるでしょう。
また無許可で上着の持ち込みをすると最悪の場合、不正行為を疑われる可能性があるため注意してください。
まとめ
絶対に必要な物
- 身分証明書
- 筆記用具
- 交通費
- 予備のお金(ICカード)
- 飲み物 軽食
- 常備薬
- マスク
- 体温を調整しやすい服装
以上が基本情報技術者試験における絶対に必要な物です。
また次回は、試験当日に必要になるかも知れない物と試験に持ち込んではいけない物を解説します。

特に試験に持ち込んではいけない物は、絶対にチェックしておきましょう。
最悪の場合、カンニングと見なされて、退出処分になる可能性も有ります。
また以下のページでは、試験中にやってはいけない不正行為についてまとめてあります。

不正行為を疑われないためにも、必ず内容をチェックしておいてください。
コメント