くますけ

アルゴリズム

基本情報 アルゴリズムを解くための”コツ”についてPart.1

こちらでは基本情報技術者試験のアルゴリズムを解くためのコツや問題の種類について解説しています。問題の解き方からちょっとしたコツまで、是非とも試験対策に活用してください。
その他

モチベーションを維持するには? 途中で勉強を挫折しないように

基本情報技術者試験の勉強において最も大事なのは、モチベーションの低下を防ぐといった点です。そのためこちらでは、基本情報技術者試験の勉強をする際に、どのようにモチベーションを保つのか、というポイントを解説しています。
その他

基本情報技術者試験の午前試験免除制度について

基本情報技術者試験には午前試験を受けなくて済む、免除制度というものが存在します。2回まで午前試験が免除される、午前試験を受けなくて済むため午後試験に集中できる、といったメリットがあるため是非ともチェックしておきましょう。
注意事項

基本情報技術者試験における受験料の改定について

基本情報技術者試験は、令和4年(2022年)4月の試験より受験料が上がります。またIPAが統括する試験ならば今回の受験料改定が適応されるため、基本情報技術者試験の先を見据えている人にも影響がある話となっています。
初心者向け情報

今からでも遅くない! 基本情報技術者試験における受験生の年齢について

基本情報技術者試験の受験生に年齢は関係ありません! こちらではそんな基本情報技術者試験における受験生の年齢について解説しています。
アルゴリズム

勉強時間の短縮に。参考書の選び方(アルゴリズム編)

アルゴリズムを対象とした参考書を選ぶ場合、フローチャートやイラストによる解説が充実しているかを基準に選びましょう。
参考書のレビューと評価

レビュー『イモヅル式 基本情報技術者午前 コンパクト演習』

「イモヅル式 基本情報技術者午前 コンパクト演習」は、関連性の高い用語や内容を近くに配置した用語の暗記に利用できる参考書です。またコンパクトという名に恥じない小さなサイズも売りの一つで、どこでも勉強ができてしまう利便性の高い参考書となっています。
参考書のレビューと評価

レビュー『かんたん合格 基本情報技術者教科書』

『かんたん合格 基本情報技術者教科書』は、分かりやすい説明と図解による解説が特長です。余白を多めに取った内容は、基本情報技術者試験を初めて勉強する人にピッタリ。ただ参考書による勉強だけで満足していると痛い目を見る参考書であるため注意してください。
参考書のレビューと評価

レビュー『ニュースペックテキスト 基本情報技術者』

『ニュースペックテキスト 基本情報技術者』は、全編フルカラーを採用している珍しい参考書です。また学習できる範囲が広いといった点が特長であり、1冊の参考書で出来る限り勉強を進めたいという人に向いている参考書となっています。
参考書のレビューと評価

レビュー 『イメージ&クレバー方式でよくわかる栢木先生の基本情報技術者教室』

『イメージ&クレバー方式でよくわかる栢木先生の基本情報技術者教室』は、基本情報技術者試験で必要な知識を簡潔にまとめている参考書であり、効率よく学習が進められる参考書です。ただとある欠点もあるようです・・・
スポンサーリンク